- TOP
- 第86集(2015年89回)
- 自由論題
第86集(2015年89回) 自由論題
-
(41)地域金融機関と競争地位戦略
――北九州市におけ...【高橋宏幸】
Kotler, P.(2000)は,量的経営資源と質的経営資源の2つの側面から,... -
(42)シェアビジネス研究の展開
――不動産シェアビジ...【芝香】
世界的規模で急速に発展し注目をされているシェリングエコノミー(共有経済)であるが,日... -
(43)アライアンス・ガバナンスがアライアンス成果に与える影...
【安田洋史】
本研究はアライアンス・ガバナンスがアライアンス成果に対して与える影響を明らかにし... -
-
-
(46)組織変革論におけるマルチレベル分析の適用可能性
【古田成志】
本論文では,組織を多元的なレベルで分析するマルチレベル分析に焦点を当て,組織変革... -
(47)組織変革における二面性
――戦略シフトの考察を...【槇谷正人】
組織変革のメカニズムを,計画的変革と創発的変革の二面性に着目して,パナソニック,... -
-
(49)創薬技術の転換と研究開発戦略の非転換
【宮重徹也】
本研究では,医薬品の創薬技術が化学合成技術からバイオテクノロジー技術へと転換した... -
(50)意匠データと特許データを活用したデザイン部門の活動実...
【森永泰史】
本稿では,意匠データと特許データを用いて,シャープ株式会社での15年間(1998... -
(51)中小企業における後継者人材マネジメントに関する一考察
【堀越昌和】
本論文の中心的課題は,わが国企業の大半を占める中小企業の後継者人材マネジメントに... -
(52)起業過程における支援と愛情
【林徹】
-
(53)人間行為力と起業・起業家教育
【嶋根政充】
「なぜ日本では世界的に起業が少ないのか」の理由として,「起業のキャリアとしての価... -
-
(56)高度専門職の需給状況と所属企業に対する認知に関する研...
【前田卓雄・遠原智文・三島重顕】
-
(57)東北地域信用組合のマネジメント
――東日本大震...【渡部順一】
東日本大震災から4年を過ぎ,復旧・復興も進んできたと言われている。一方で,津波被... -
-
(59)コーポレート・ガバナンスのシステムとメカニズム
【市古勲】
2014年2月に「日本版スチュワードシップ・コード」,2015年3月に「コーポレー...