- TOP
- 第85集(2014年88回)
- 自由論題
- (34)存続的コミットメントが引き出す組織行動
――薬剤師を対象としたアンケート調査より――
自由論題
論文名:(34)存続的コミットメントが引き出す組織行動
――薬剤師を対象としたアンケート調査より――
管理番号:JBM_RP85-E88-2014_F_34
大会 | 第88回年次大会 | |
---|---|---|
期間 | 2014年9月4日~9月6日 | |
開催校 | 国士舘大学 | |
![]() |
キーワード
組織コミットメント(Organizational Commitment)/薬剤師(Pharmacist)/存続的コミットメント(Continuous Commitment)/情緒的コミットメント(Affective Commitment)/専門職(Profession)
概要説明
【本間利通・三島重顕】
本稿は,調剤薬局局長を対象としたアンケート調査結果の報告を通じて,存続的コミットメントが引き出す組織行動の検討を目的とする。本稿では,組織コミットメントの要素のうち,特に存続的要素に着目し,調剤薬局に勤務する薬剤師の特殊性を考慮に入れた上で,存続的コミットメントが引き出す組織行動について検討した。現在のところ,薬剤師の存続的コミットメントを高めるような環境要因は少ないが,今後は変化していくことが十分に考えられる。したがって,存続的コミットメントが低いと考えられる現在の状況における組織行動を検討した。先行研究及び調査結果からは,存続的なコミットメントの高さがある一定の組織行動に関連する示唆を得ることができた。その上で,存続的コミットメントに焦点を当てる意義について検討した。
本稿は,調剤薬局局長を対象としたアンケート調査結果の報告を通じて,存続的コミットメントが引き出す組織行動の検討を目的とする。本稿では,組織コミットメントの要素のうち,特に存続的要素に着目し,調剤薬局に勤務する薬剤師の特殊性を考慮に入れた上で,存続的コミットメントが引き出す組織行動について検討した。現在のところ,薬剤師の存続的コミットメントを高めるような環境要因は少ないが,今後は変化していくことが十分に考えられる。したがって,存続的コミットメントが低いと考えられる現在の状況における組織行動を検討した。先行研究及び調査結果からは,存続的なコミットメントの高さがある一定の組織行動に関連する示唆を得ることができた。その上で,存続的コミットメントに焦点を当てる意義について検討した。